たまごカップの蓋 つくりました
2016.12.02 Friday
個展の時のお客様からの依頼でたまごカップ(大)の蓋を製作しました。
カップに蓋をするという感覚が新鮮だったので思わずお引き受けしたのですが
さて、どんな蓋にしたらいいものか。
陶器で作るのも収縮率があるので合わせるのが大変だし
何より蓋を合わせたときにカチャカチャいうのがうるさいし、口が欠けそうで怖い。
というわけで木で作ってみることにしました。
知り合いに木工職人さんでもいれば発注して済ませたいのですが、あいにくおりませんので自作です。
ろくろで使うコテなんかは自分で作るのでその延長みたいな感覚で小刀でホリホリ。。。
食器として使うものだしと思って栗の木を選んでみましたが結構固い。
ちょっと大変でした。
しかも二個。
野球のバットのおしりみたいな形で気に入ってます。
普段土ばかり触っているのでたまに違う素材で遊ぶのは楽しいし勉強になります。
コメント
コメントする
トラックバック
この記事のトラックバックURL